2024/12/08 19:54
こんにちは♪ぴーすわんの中の人です。
ここのところ、トレカのOCなどで「匿名」にて、「騙されるな」等と声を大にして叫んでいる人、見かけませんか?
ポイントは「匿名にて」です。私の尊敬する「はかたさん」は、顔も、名前も、ショップも背負って、たくさんの発言をしています。
心から尊敬していますし、彼の信念や、言葉の裏にある皆様への愛を知っているので、心から応援しています。
彼はリスクを負って発言をしています。私は信念がある人、芯がある人は大好きです。
今回テーマにしたいのは、「匿名」にて「上がると言ったのに上がらない」「もうこのコンテンツはオワコンだ。」「いつあがるんですか?」「騙されるな」「注意喚起をしている」「吊り上げてくれ」「みんなを守りたい」等との発言を無責任にするキッズ達に対してです。
私は、「匿名にて」上記のことを言うようなことを言う人は「無責任の他責思考の承認欲求のカス野郎」もしくは「自分の持っているカードの相場の下げに耐えられないおこちゃま」だと思っています。
特徴を挙げると
①基本的に人のせいにする。
②「みんなの為に」という言葉を使う。
③騙されるなという言葉を乱用する
④会話が成立しない。(AかBかという質問に対してCと答える)
⑤気が大きくなっている
⑥他者に対してリスペクトが無い
⑦ため口である。
こんな人たちにぜひとも伝えたいことがある。想像力が無さすぎるので教えてあげますね。
カードを買う人は
A:投機層
B:投資層
C:コレクター層
D:プレイヤー層
大きくこの4つに分かれる。
ちなみにXなどでよく見かける「トレカ投資家」の9割が「投機層」である。
投機と投資の違いすら分からない層が投資家と名乗っているのが事実。
そして投機も投資も共に大前提リスクを取るからリターンを得られる。
特に投機に関しては短期売買におけるゼロサムゲームであり、勝つ人がいるということは負ける人がいる。こんなのは人間が猿だったころからの常識である。価値と負けは表裏一体。
投機組全員が金銭的に勝つこと等到底不可能である。
では投資とは何か。時間軸を受給、インフレ率を味方につけた「お金」と「モノ」を交換して保有するということ。シンプルにこれだけである。資本主義が終わらない限り基本的には物価というものは上がっていく。「モノ」を間違えなければ
今の価値=価格は 未来の価値<価格となっていくものである。なぜならば、資本主義だから。
この投機と投資の違いがわからない層が厄介である。
目先の上げ下げで一喜一憂して顔が見えないバーチャル空間で憤慨し、「正義のヒーロー」を気取り、「騙されるな」と大暴れする。
言葉を選ばずに言えば、バカなんじゃないかと思う。注意喚起しながら利確しているんでしょ?
売買書いて字のごとく、売る人がいるから買う人がいる。
注意喚起するなら、あなたの売り逃げたそのカードを盛り上げてあげなさい。ピントがずれすぎている。
だからこそ、目先の上げ下げなんて当たり前なんだから、エンタメとして楽しんで、ドーンと構えろよ。と。
超短期における数千円、数万円での上げ下げくらいで憤慨するなら、トレカ投機なんてせずに、プレーヤーになるか、タイミーでバイトしてた方がよっぽど期待値高いぞ。と、数時間拘束されるだけで数千円の勝ちが確定するんだら。
もっと気楽に行こうぜ。玩具なんだからさ。
後ね。本当に投機として「注意喚起しながら」「正義のヒーロー」を気取りたいなら、もっと大切なこと教えてあげないとダメだと思う。
トレカでの勝ちは「雑所得」となるよね。そしてそれは総合課税になるよね。
この辺もきっと理解していない。利益を出すより先にもっと大切なことがある「お金の仕組み」を理解すること。
税務署は怖い。税金も理解せずに、もしくは理解させずに、投機の話をしているの?
何故、それを伝えないのか。知らないからでしょ。だって、投機と投資の違いもわからないんだから。
そもそもね、投機として市場に参戦してるのであれば、金銭的に勝つも負けるも自己責任。
本当に勝ちたいなら、タイミーをすればよいのにそれをしない選択をしている。買った時は自分のおかげ負けたときは人のせい。
小学生からやり直したほうがよいと思う。
子供向けのおもちゃを1流通から買い占めて、、せめて勝ったなら、社会貢献しなさい、と思う。
だから私は、トレカは【投資】【コレクター】【プレイヤー】これを絶対的におすすめします。
私の商品は、【投機向き】のものは少ない。【投資】【コレクター向き】はずれでも激選しているつもり。
相場は受給がすべて。なるべくあたりでも外れでも限定カードを入れているのはその為。
イラストが強くて、需給が絞られているカードなら、時間軸を味方につければ、いつかは日の目を浴びるときがくると信じてる。
コレクターも同じ考え方。将来の値上がりを期待していなくても、気が付いたら上がっているかも。
最強なのは【プレイヤー】だね。本来の楽しみ方をしながら、大会優勝カード目指して精進している。最高じゃん!!
まとめます。
「匿名にて」SNSやオープンチャットなどで「騙されるな」「みんなを守りたい」など言っている層が多々いますが、
9割、投資と投機の違いもわからない、分離課税と総合課税、雑所得もわからない。おこちゃまです。
そもそも株と違い、マーケットの小さなトレカにおける相場とは乗るものではなく、作るものです。
株価を1000円上げるのには数億円必要。
トレカは個人のたったの100万円で簡単に数千円~数万円も相場は変わる。
だからこそ、伝えたいのは自分の持っているカードが受給の絞られているカードなら、どーんと構えて。
素敵にインテリアとして飾ってうっとり眺めていればよい。
それが10人増えれば、100人増えれば、1000人増えれば、価値は担保される。
大丈夫。そして、ぴーすわんの提供する商品は、「あたりカード」はもちろんのこと「はずれ」のカードですら、
今は格安プロモかもしれないけど、イラスト、需給、限定品。この辺りはちゃんと調べて、
そしてイメージしてオリパを作っています。
また、税金のことなどでもご不明点があれば、なんでも聞いてくださいね^^
ありがとうございました。