2025/03/31 23:48

こんにちはここです。

先日はトラファルガーオリパの完売ありがとうございました。

オリパ販売をする上で、日々たくさんの気付きや、成長がございます。本当にありがとうございます。

今私はこのオリパの販売に対してどのように解釈をしていけばよいのか。ここに対して答えを探しています。

大前提、答えは行動、継続の先にあると思っていますので、思考の先にはないことは理解しております。

オリパ界隈ではひよっこ豆ピヨピヨの私が【今】という時間軸にて感じていること、これを記録していきたいと思います。やり続けた先の【未来】この記事を読んだ私がどう感じるのか。それも楽しみです。

今回の記事は、誰の為にもなりません笑

私の記録の為の記事ですので、ご承知おきください。


前提として私は、オリパは本業ではなく、不動産を販売している営業マンです。

商売の鉄則としての正義が頂くお金以上の付加価値の提供。そしてそれだけのお金を支払ってよかったと思えるもの。これを1人1人お客様全員に、そして全員がお金以上の価値を手に入れて帰っていただく。

その満足度と、引き換えに成功報酬として対価を頂く。

この世界のみで生きてきました。


つまり私の価値観は

【お客様の満足度の対価を成功報酬として金銭を授受すること】です。


では、実際にオリパはどうでしょうか。

雑談オプチャでも相場の話やebayではいくらで買える。など溢れている。つまり、金銭的な価値として認知している。そして、基本はオリパのトップはebayや、ショップで特価などを安く買ったほうが金銭的にはお得。


①オリパはお客様全員が幸せになることはない。

②1人分当たりを出す為に10人分のハズレを作らなくてはいけない。

③商売としてやる以上、お客様に負けてもらわなくてはいけない。

これが商売を成り立たせる為に絶対的な条件となります。

当たりを引いた人のポジティブ感情と、ハズレを引いた人のガッカリ感情を差し引きすると必ず、ガッカリ感情の総量が勝つ。


ガッカリ感情の総量を、減らすには最低保証を上げて当たり抜きをすることになってしまう。


私の商売の美学に反する。そんな風に思ってしまいました。

アド確定商品を作るほど私は自分のお財布が寂しくなっていく現実。

お金を稼ぎたいなら本業をガチった方が100倍稼げる。

24時間発送をすることで、ほぼ全く家族の時間や自分の時間が無くなる。


こんな状態で果たしてやる意味があるのか。

その意味を見つける為に続けるのですが笑


そしてここが1番私が今感じているところ。

オプチャにてお客様と仲良く慣ればなるほど、

応援してくださればくださるほど、その方のハズレ報告を聞くたびに胸がはち切れそうになります。

皆様が汗水たらして稼いだお金です。

ハズレでも【楽しかった】【ありがとうございます】と言っていただける。でもそれが苦しい。

そのお金があればお客様は家族サービスできた。子供に美味しいもの食べさせることができた。パートナーと素敵な思い出を作れた。

1万のオリパでハズレの1000円のパラレルカード。

自己責任といえばそれまでですが、とても申し訳ない気持ちになります。


だからこそ、あたりの報告は心から嬉しいのですが、

やはりハズレの方が多いのです。



今の私はこんなことを考えてます。


資本主義を生きる上で本当に甘い考えであることは理解しています。

恵まれているんだと思います。


以上、本当に皆様には心から感謝しております。

本当にありがとうございます。


思考の壁にぶつかったら、継続する。

これでしか答えが出ないことも理解しております。


【未来】これを読み返した時私は何を思うのでしょうか♬


今後ともよろしくお願いします🙇